トップ > 機能
QRコードを自動生成するおまけ機能
クッションページに以下のような携帯用二次元バーコードであるQRコードを表示する機能を追加しています。ちなみに、下の画像はこのクッションページのURLアドレスの情報です。

この付加機能によって、リンク先のURLが携帯のブラウザに簡単に取り込めてしまうわけです。
ですが、現在の所は「?」以降のクエリー部分を上手くQRコードに反映することができません。
今後、便利なおまけ機能が増やせたらいいな、と思っています。
(※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。)
バージョン履歴
- ver 0.01
- 初期バージョンはhttp://rd.kyotomon.net/?http://example.com/のように「?」を挟まないと動作しなかった。
- ver 0.02
- 「?」を入力しないでも動作するようになった。404エラーページのリダイレクトは使わない方針で…。
- ver 0.03
- QRコード自動表示を実装。リンク先のクエリーもQRコードの情報内に含まれていた。URL内の「#」はクライアントサイドでの話だから、サーバーサイドでは無視する方針で。
- ver 0.04
- スクリプトのコードを少し変えたらクエリーがQRコードの情報から消えた。バージョンアップというより退化した。
- ver 0.05
- htmlオンリーのページだと見栄えが悪いので、cssをゴリッと書いてみる。PC環境ではcssを読み込み、モバイル環境では読み込まないようにした(モバイルシミュレーター上で動作確認)。